大阪市中央区玉造 大阪環状線と地下鉄長堀鶴見緑地線の二路線が交わる玉造駅前は大阪市中央区・天王寺区・東成区の区境に位置している。大阪環状線より東側の東成区はお察しな感じの大阪の下町でしかない風景だが、駅の西側は上町台地にあり、大阪女学院や大阪明星学園などが...2022.02.09大阪市中央区大阪市天王寺区大阪市東成区
大阪市東成区新深江 地下鉄千日前線で向かう、大阪市東成区南東端の街。すぐ東側には東大阪市の布施が隣接している。新深江駅の北側には隣の今里からダラダラ続いているアーケード街「神路商店街」があり、駅前を流れる平野川分水路は在日コリアン集住地であるこの地域にとって...2022.02.07大阪市東成区
大阪市東成区地下鉄今里 大阪市東成区の中心地域で、東成区役所や警察署などもある。かつては「今里ロータリー」と呼ばれたでかいロータリーがあった今里交差点には地下鉄千日前線と今里筋線の駅がある。駅北側にあるアーケード街「今里新道商店街」は隣の鶴橋と比べても寂れた佇ま...2022.02.07大阪市東成区
大阪市生野区鶴橋 近鉄線、地下鉄千日前線、JR大阪環状線が交わる大阪市東部のターミナル駅の一画を成す街だが、駅前一帯は“戦後のドサクサ”を地で行くごった煮商店街。日本最大級の在日コリアン集住地でもあることから夥しい数の韓国料理店、食材店が密集する“日本の朝...2022.02.07大阪市生野区大阪市東成区
大阪市東成区緑橋 中央大通と今里筋が交わる緑橋交差点。地下鉄中央線・今里筋線の緑橋駅があり、駅名の由来となった橋は昭和40年代に暗渠化された「千間川」に架かっていたもので現存しない。付近は概ね住宅地か町工場といったところ。東中本三丁目に中大阪朝鮮初級学校が...2022.02.05大阪市東成区
大阪市中央区森ノ宮 JR大阪環状線と地下鉄中央線に加えて長堀鶴見緑地線が通る森ノ宮駅前から北西側には大阪城公園があり、駅付近は中央区・城東区・東成区の区境となっている。中央区側は文教地区となっている玉造に隣接していることもあって高級なマンションが立ち並ぶ一画...2022.02.05大阪市中央区大阪市東成区大阪市城東区