大阪市淀川区神崎川 阪急神戸線で十三から一つ先にある駅。近年駅前が再開発されて、場所柄に合わないくらい小綺麗なマンションと「阪急オアシス」の店舗が鎮座している。その駅名の通り駅北側には神崎川が流れており、それを越えると豊中市に入る。一方、駅の南西側には「三津...2022.02.21大阪市淀川区
大阪市淀川区十三 梅田から淀川一本挟んだ向かい、淀川区役所などもある区の中心的地域。阪急電鉄の各路線が集結するターミナル駅でもある。駅の東西にそれぞれアーケード商店街が伸びており、年中人通りも多く非常に栄えている。特に十三交差点南西側の「栄町通り」付近は大...2022.02.15大阪市淀川区
大阪市東淀川区東淀川 隣の新大阪駅のホームの端っこからも見える程に駅間の短いところにある「東淀川駅」。本来は新大阪駅の開業で廃止される計画だっただが“地元住民”の抗議を受けて撤回された過去がある。グーグル先生にも「いらない」とサジェストされる容赦のなさは涙がち...2022.02.14大阪市東淀川区大阪市淀川区
大阪市淀川区塚本 JR大阪駅からたったのひと駅なのに恐ろしく場末感極まった街並みが特徴的な「塚本」。駅東側は淀川区、西側は西淀川区に分かれており、西淀川区側にはアーケード商店街が伸びている。ここも例に漏れず大阪らしい下町風情全開の住宅地となっているが、あの...2022.02.14大阪市淀川区大阪市西淀川区
大阪市淀川区東三国 地下鉄御堂筋線で大阪市の最北端に位置する駅。駅前もパッとした感じの商店街もなくツッコミどころも乏しいので取材対象らしいものもない。少し歩くとJR京都線東淀川駅という存在意義不明な駅がある。 歴史・街のうんちく 街のみど...2022.01.27大阪市淀川区
大阪市東淀川区新大阪 東海道・山陽新幹線が走る大阪の陸の玄関口。駅の構内だけは人混みが激しいが一歩駅の外に出ると荒涼としたビル街が連なる。東海道本線の線路を挟んだ東西で淀川区と東淀川区に分かれているが、淀川区側には新大阪センイシティーがあり、オフィス街然とした...2022.01.27大阪市東淀川区大阪市淀川区
大阪市東淀川区西中島南方/南方 梅田から御堂筋線で二駅、新大阪の手前に広がる基本オフィス街な地域。創業者が長者番付の常連にもなっているキーエンスの本社と世界が誇る即席麺メーカーの祖・日清食品の本社がありこう見えても鼻が高い。しかし隣接地に「飛鳥会事件」で汚名を轟かせた地...2022.01.26大阪市東淀川区大阪市淀川区