地下鉄中央線

大阪市東成区

緑橋

中央大通と今里筋が交わる緑橋交差点。地下鉄中央線・今里筋線の緑橋駅があり、駅名の由来となった橋は昭和40年代に暗渠化された「千間川」に架かっていたもので現存しない。付近は概ね住宅地か町工場といったところ。東中本三丁目に中大阪朝鮮初級学校があ...
大阪市中央区

森ノ宮

JR大阪環状線と地下鉄中央線に加えて長堀鶴見緑地線が通る森ノ宮駅前から北西側には大阪城公園があり、駅付近は中央区・城東区・東成区の区境となっている。中央区側は文教地区となっている玉造に隣接していることもあって高級なマンションが立ち並ぶ一画で...
大阪市西区

阿波座

地下鉄中央線・千日前線が交わる街「阿波座」。駅前の頭上には阪神高速の阿波座ジャンクションが走り、駅周辺はビル街になっていて一見味気ないが、少し歩くと木津川・安治川が流れ、大阪府庁発祥の地である江之子島、幕末以降に外国人居留地として栄えた川口...
大阪市西区

九条

戦前までは「西の心斎橋」と呼ばれるくらいに栄えていた九条新道商店街(ナインモール九条)を中心とした街。かつての松島遊郭の流れを汲む遊里「松島新地」があることで有名な男臭い街でもある。今なお、ネジ加工などの中小零細の工場が立ち並ぶ下町で、生活...
大阪市港区

弁天町

地下鉄中央線とJR大阪環状線が交わり、国道43号・阪神高速も交わる大阪ベイエリアの交通の要衝。年がら年中排ガス臭い街だが、駅前にはどでーんと巨大なタワマンと再開発エリアの超高層ビルがそびえる。かつては大阪の西の副都心として整備しようと大阪市...
大阪市港区

朝潮橋

昭和の時代までは港湾労働者の街として栄えた地域。その中心になっていた八幡屋商店街や周辺の市場もすっかり寂れに寂れて見る影もない。駅名にもある朝潮橋はかつて市電時代に駅前を流れていた八幡屋運河に架かっていた橋のことで、戦後に埋め立てられてしま...
大阪市港区

大阪港

明治時代に築港大桟橋が整備されて以来、大阪の港湾機能の中核地域として栄えてきた街。大阪市電が初めて通ったのもこの場所からで、昭和36(1961)年に地下鉄中央線(開業当時の名称は4号線)が整備された時もこの駅が始発駅だった。80年代には南港...
大阪市住之江区

コスモスクエア

かつての大阪市のベイエリア乱開発「テクノポート大阪計画」の中心地。臨海部にオフィス街・商業施設を備えた副都心を整備する計画もバブル崩壊、都心からのアクセスの悪さもあってことごとく失敗に終わり、無残な赤字遺産のハコモノが乱立する姿を見せている...
大阪市中央区

谷町四丁目

通称「たによん」。大阪市街地のど真ん中に南北に細長く連なる「谷町」の北側にあり谷町筋と中央大通りが交差する。近接地には大阪城公園・大阪府警本部・NHK大阪放送局が入る大阪歴史博物館などランドマーク的建物も多い。中央区法円坂にある難波宮跡公園...
大阪市中央区

本町

大阪市の中心部にあり、西日本最大の繊維問屋街「船場」を擁した一帯。今もなお中央大通沿いの阪神高速高架下に万里の長城の如く連なる「船場センタービル」が存在感を放っている。御堂筋沿いを中心に概ねオフィス街一辺倒だが、一部ではタワーマンションが増...