大阪市東淀川区井高野 大阪メトロのお荷物路線「今里筋線」の北の終着駅。元々から大阪市交通局の井高野車庫があった街で、その関係で地下鉄を“ノリ”だけで引っ張ってきたのだろうが、少し北に行けば阪急正雀駅やJR岸辺駅なんぞがあるというのに、大阪市外にあるという理由でこ...2022.02.09大阪市東淀川区
大阪市東淀川区瑞光四丁目 副駅名に「大阪経大前」と付いている通り、駅の南側には大阪経済大学大隅キャンパスがある。大阪市内でも珍しく学生街か?と傍目には思うが、北側に隣接する南江口も含めて市営住宅ばかりの“いつもの大阪”的な街並みが広がっているだけである。谷町四丁目は...2022.02.09大阪市東淀川区
大阪市東淀川区だいどう豊里 2006年に今里筋線が開通し、東淀川区民にとっては念願叶った“地下鉄”がやってきたわけだが、その駅前はというと、いずれも微妙に栄えていない。東淀川区大桐・大道南・豊里の間にあるのでこの駅名だが、読みが同じで字が違う紛らわしい地名が隣接してい...2022.02.09大阪市東淀川区
大阪市旭区森小路/新森古市 千林商店街の南側にある街。京阪本線の森小路駅、そこから南東側には2006年に開通した地下鉄今里筋線の新森古市駅がある。旭区新森、城東区古市の境目にあるのでこの駅名。新森古市駅前から東側の鶴見区緑には「念法眞教総本山金剛寺」という大阪市内屈指...2022.02.09大阪市旭区
大阪市城東区関目/関目成育 京街道の関所があって出入りする人間に目を光らせていたことからその地名が付いた街。京阪本線関目駅と、2006年に開業した今里筋線の関目成育駅が近接しており乗換駅にもなっている他、最寄りに地下鉄谷町線の関目高殿駅がある。駅南側に「関目商店街」と...2022.02.09大阪市城東区
大阪市城東区鴫野 京橋のすぐお隣にある街。難読駅名として隣の放出と並んで槍玉に上がる。JR学研都市線(片町線)の鴫野駅に加えて2006年に地下鉄今里筋線が開業、2019年にJRおおさか東線の延伸開業で鉄道での利便性がかなり良くなったはずだが、駅前はなんという...2022.02.09大阪市城東区
大阪市城東区蒲生四丁目 京橋のお隣、通称「がもよん」。大阪市城東区役所が最寄りにあり、地下鉄長堀鶴見緑地線・今里筋線の二路線が交わる蒲生四丁目駅前にはローカル衣料品店「キリンド」と土着アーケード街「城東商店街」がある。駅周辺は古くからのせせこましい路地が入り組んだ...2022.02.08大阪市城東区
大阪市東成区地下鉄今里 大阪市東成区の中心地域で、東成区役所や警察署などもある。かつては「今里ロータリー」と呼ばれたでかいロータリーがあった今里交差点には地下鉄千日前線と今里筋線の駅がある。駅北側にあるアーケード街「今里新道商店街」は隣の鶴橋と比べても寂れた佇まい...2022.02.07大阪市東成区
大阪市東成区緑橋 中央大通と今里筋が交わる緑橋交差点。地下鉄中央線・今里筋線の緑橋駅があり、駅名の由来となった橋は昭和40年代に暗渠化された「千間川」に架かっていたもので現存しない。付近は概ね住宅地か町工場といったところ。東中本三丁目に中大阪朝鮮初級学校があ...2022.02.05大阪市東成区
大阪市旭区太子橋今市/滝井/土居 地下鉄谷町線に加えて2006年に開業した今里筋線の乗換駅となり、ほんのちょっとだけグレードアップした感のある街。駅がある旭区太子橋自体が守口市側にめり込んだ位置にあって、駅前は殆ど守口市域になっている。土居の京阪商店街のアーケードが駅の近く...2022.01.30大阪市旭区守口市
大阪市城東区関目高殿 かつて京街道の関所があり、そこで出入りする者を監視していた事から「関目」の地名が付いたというエリア。城東区関目・旭区高殿の境にあるのでこの駅名だが、元々は“高殿”は駅名についていなかった。かつては大阪市内で最も安い“16個100円のたこ焼き...2022.01.30大阪市城東区大阪市旭区