大阪市西区

九条

大阪市西区

戦前までは「西の心斎橋」と呼ばれるくらいに栄えていた九条新道商店街(ナインモール九条)を中心とした街。かつての松島遊郭の流れを汲む遊里「松島新地」があることで有名な男臭い街でもある。今なお、ネジ加工などの中小零細の工場が立ち並ぶ下町で、生活感が色濃く残されている。従来は地下鉄中央線九条駅のみだったが、2009年に阪神なんば線が開通し新駅が開設されている。

歴史・街のうんちく

鋭意制作中

街のツッコミどころ

歴史としては飛田よりも古い、大阪屈指の裏名所「松島新地」は九条駅前にある
【色街の系譜】大阪・九条の歓楽街・松島新地発祥の地「松島遊郭」の痕跡を探す
「松島や ああ松島や 松島や」と芭蕉も詠んだと言われるほど(大嘘)のこの世の天国、美女の楽園などと大阪の地に生きる代々の男どもが喜び勇んでやってくるという裏名所、それが大阪市西区にある「松島新地」…一般的には西成区の飛田新地がその手の場所で

松島新地/明治初期に今の松島公園付近に設置された「松島遊郭」が前身。戦災で全焼したのち場所を移転して現在の九条一丁目、本田二丁目に開かれたものとなる。およそ90店舗もの「料亭」が飛田同様密集しており、毎夜の如く遊客が訪れる。ここから阪神で一本の尼崎市にあったかんなみ新地が最近になって壊滅した影響で、こちらに客が流れているとのこと。

九条と言えば「名門九条OS劇場」と呼ばれていた時代は過去となり

九条OS劇場/松島新地と並ぶ九条の名所だった、昭和の時代に関西のお下品文化を全国に轟かせた伝説の劇場。ナインモール九条商店街の入口にご覧のような看板を長年掲げていたが、実際の場所は中央大通を挟んだ向かいのキララ九条商店街を外れた住宅街の中にあった。ファンに惜しまれつつも2012年12月で廃業。跡地は何も残っていない。

生活感ドギツ過ぎる大阪のすっぴん下町アーケード「キララ九条商店街」

キララ九条商店街/地下鉄九条駅前から伸びる2つのアーケード街のうち北側にある方。ナインモール側は繁華街めいた雰囲気だが、こちらはいたって土着民の日常生活に即した店舗が中心で日夜を問わず賑わっている。特にアーケードの途中で枝分かれする「親栄会商店街」は昔の市場そのまんまな佇まいで風情がある。

令和の時代もバリバリ現役「安治川隧道」
【西九条-九条】日本初の沈埋工法トンネル!歩行者専用海底トンネル「安治川隧道」を潜る
大阪市此花区西九条と西区九条を結ぶ「安治川隧道」は戦時中に作られた日本最古の沈埋式トンネル。現在でも市民の足として使われている。

安治川隧道/西区安治川。「安治川トンネル」とも。大昔は「源兵衛渡」という渡船が架かっていたが、戦時中の昭和19(1944)年に日本初の沈埋トンネルとして設置され、九条と西九条の間を結ぶ交通インフラとして現在まで地元民の通勤通学に活用されている。川の両サイドにあるエレベーターで地下14メートルの通路まで降りて、徒歩や自転車で渡る事ができる。

公共交通機関でのアクセス

地下鉄中央線 九条駅/阪神なんば線 九条駅

タイトルとURLをコピーしました