大阪市港区

大阪港

明治時代に築港大桟橋が整備されて以来、大阪の港湾機能の中核地域として栄えてきた街。大阪市電が初めて通ったのもこの場所からで、昭和36(1961)年に地下鉄中央線(開業当時の名称は4号線)が整備された時もこの駅が始発駅だった。80年代には南港...
大阪市住之江区

コスモスクエア

かつての大阪市のベイエリア乱開発「テクノポート大阪計画」の中心地。臨海部にオフィス街・商業施設を備えた副都心を整備する計画もバブル崩壊、都心からのアクセスの悪さもあってことごとく失敗に終わり、無残な赤字遺産のハコモノが乱立する姿を見せている...
大阪市住之江区

住之江公園

地下鉄四つ橋線の終着駅でニュートラムの始発駅。かつては南港ポートタウン住民にとっての関所のような街だった。駅前にはギャンブル親父の集まる住之江競艇場、ビルの屋上からDQNが買い物カートを落として殺人未遂事件を起こすドンキホーテ、大阪市交通局...
大阪市住之江区

北加賀屋

大阪市南部のドギツイ下町を走る四つ橋線沿線、住之江区に入ってもやはりドギツイ街が待ち構えている。駅前が市営住宅多めな北加賀屋駅前を少し歩くとアーケード街「加賀屋商店街」の入口が現れる。ネイティブ大阪人なら誰もが知ってる米菓子「満月ポン」の製...
大阪市西成区

玉出

西成区の南部にあり、こう見えても隣接地には大阪市屈指の高級住宅街として知られる「帝塚山」がある。しかし玉出自体は別にどうという事もない西成区の下町でしかない。駅北側に玉出本通商店街のアーケード街が連なり、そこを出て岸里寄りに歩くと南海線岸里...
大阪市西成区

岸里

西成区役所がある、大阪市西成区の行政上の中心地域。近隣には堺筋線天下茶屋駅もある。ネイティブ西成区民が「西成はガラが悪いとよく言われるけど、それってあいりん地区(釜ヶ崎)のことやからな」と言い訳がましく口にすることがあるが、岸里や玉出がガラ...
大阪市西成区

花園町

大国町から先の四つ橋線沿線は「西成区」のど真ん中を通るガチなディープサウス・メトロである。花園町駅で降りるとそこはドヤ街釜ヶ崎の徒歩圏でもあり、区内屈指のアーケード街「鶴見橋商店街」もある。釜ヶ崎はホームレスや日雇労働者の街だが、昔から都心...
大阪市西区

四ツ橋

心斎橋駅前の御堂筋から長堀通に入って西にずれると四つ橋線四ツ橋駅のある「四ツ橋」交差点である。駅名の由来になった四つの橋は戦後に埋め立てられた「西横堀川」と「長堀川」に架かっていたもので、とっくに現存していない。元々は家具問屋街だったのに近...
大阪市西区

肥後橋

淀屋橋から土佐堀通を西にずれて四つ橋筋に出たところの「肥後橋」もまたオフィス街然とした地域で、平日日中はスーツ姿のサラリーマンがうじゃうじゃ通勤したり昼飯食いに出ていたりする光景が見られる場所。しかし近年は靭公園周辺に高級マンションが乱立し...
大阪市北区

西梅田

大阪“キタ”の巨大ターミナル駅・大阪駅前の西側、オフィス街の「堂島」や北新地にも近い一角で、駅周辺はサラリーマンが大勢闊歩する。昭和40(1965)年、御堂筋線のバイパス的存在として建設された「四つ橋線」の始発駅も、現在構想途中の「西梅田・...
八尾市

八尾南

地下鉄谷町線の南の終着駅。昭和55(1980)年に八尾市南西部、八尾空港の外れに開業。それ以前に付近で工業団地が造成される予定であった事から、検車場を設置する見返りに大阪市外である当地に駅が設置されたという経緯がある。それで駅前が物凄く寂し...
大阪市平野区

長原

地下鉄谷町線に乗って行く、大阪市南東部の最果てにある街。駅前は大阪中央環状線・近畿自動車道が走るロードサイドで、むしろ車があった方が生活が便利な土地柄。しかしこの界隈は昭和の時代に凄まじい勢いで市営住宅が建設されまくった事もあって治安の悪さ...
大阪市平野区

出戸

地下鉄谷町線沿線、平野区南部のちょっとしたターミナル駅。大阪市の外れの交通不毛地域に向かう路線バスが集約された「出戸バスターミナル」が駅前にあって地元のご老人の利用が多い。向かいのイオン長吉店も隣の喜連瓜破のそれ同様に古くからある店舗で、絶...
大阪市平野区

喜連瓜破

旧平野郷の南側にあった「喜連村」と「瓜破村」の双方の名を取ってつけた駅名は“難読駅名”扱いされがち。旧東成郡と旧中河内郡に跨っているので、ここいらがかつての“国境地帯”だったわけだ。昭和の時代には大阪近郊のベッドタウンの一画にもなり宅地開発...
大阪市平野区

地下鉄平野

同じ平野駅と名乗っていてもJR大和路線のそれとはかなり離れている。昭和55(1980)年、地下鉄谷町線の延伸開通時からこの駅があり、従来あった南海平野線は廃止。古くからの環濠都市「平野郷」として栄えていた「平野本町」にはJRよりもこちらが近...
大阪市東住吉区

駒川中野

大阪市内では天神橋筋や千林などと並んで“三大商店街”に数えられることが多いらしい「駒川商店街」のアーケードの北側にこの駅がある。谷町線によくある“合成駅名”の一つだが、東住吉区駒川・針中野の境にあって、東住吉区中野は駅から東側にずれた一画に...
大阪市阿倍野区

文の里

昭和55(1980)年に南海平野線が廃止されたと同時に開業した、天王寺から八尾南までの谷町線の延伸部分は阿倍野から喜連瓜破の手前まで阪神高速14号松原線と並行している。この文の里駅も高速道路の真下に駅の入口があって、近隣にはJR阪和線の美章...
大阪市阿倍野区

阿倍野

天王寺駅前から600メートルしか離れていないところに谷町線の駅がもう一つある。谷町線延伸開業前に廃止された南海平野線阿倍野駅の代替駅である。ここは阿倍野再開発事業のうち初期に完成した複合ビル「あべのベルタ」が駅と直結している。飛田新地へは天...